« 先週は新潟県新潟市へ(お礼も兼ねて) | トップページ | 【驚き】少しの事が、良き話題へ »

2023年3月27日 (月)

仕事の成績は降格(賃金カット、しかし準社員は継続)

◆度々失礼します。暴言も少し入ってますが、会社に勤めていると自然と皮肉な口調や言葉が悪い(ガラ悪い)口調になっております。ですがこれが私の仕事の現状です。◇

さて私の恥ずかしながらですが、少し早いですが2022年度の下期の成績が決まりました。


結果は「目標が達成出来ず、さらには上司に向かって口論を起こし、場を乱した事は
厳罰に値する。そして健康に対して自己管理(実は仕事中に過呼吸を4度起こす。1度は見つかる。3度は物陰に誰もいない所で隠れてしゃがみ、携帯用の水と薬を飲む。まるでニンジャの様に)が出来ていない点から降格とする」

というまあ、怖いお言葉が一杯な状態でした。
賃金カットになりました。

私はそれを見た時に


「あ、きたか。そうくると思った。へ、ロクな所に入ってねえな。でもな、あんなに寝ている連中に客の前でそんな姿見せられるかよ。それに健常者の上司が、浮き沈みあるなら”診断書みせろ”それがなけりゃ普通の人として接するのは当たり前だ。この上長もロクでもねえ野郎だ。真面目で優しい人間2人も辞めさせやがって。へ、働くってリアルなサバイバルゲームだな」

冗談抜きで思いました。よくブラック企業なんて言葉ありますが、数年後には”ブラック障害者企業”なんてくるのではとひそかに思いました。

でもまあかろうじてですが、勤怠良好という評価+契約書では「準社員として定年雇用継続は、会社内の事情・貴殿の素行不良・法に触れる行為(暴行事件・反社会的勢力の関わり・詐欺といった犯罪行為)でない限りは双方契約を継続する」と書面に交わしている事もあって準社員は、そのままなれました。

まあそれだけでもマシかなと思います。
どこまでやれるか分からんですが、まずはやります。

私の祖父もギャンブル好きでした。この際です。知人も1年やったら1万やるということばも合わさって言います。

「人生はかけ事だ。歴史の名言も確かにあるが、今のひねくれ心の俺にはまったく通じないな。結局は勝ちか負けのその2つ。さて人生でのギャンブル賭けてみますかね。人生の健康という名のチップかけて、やりますか!」

そんなひねくれの様な言葉で賭けます。


« 先週は新潟県新潟市へ(お礼も兼ねて) | トップページ | 【驚き】少しの事が、良き話題へ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 先週は新潟県新潟市へ(お礼も兼ねて) | トップページ | 【驚き】少しの事が、良き話題へ »