さすがのお医者も難しいと判断(職場環境)
私、精神内科に月1回最低でも通っています。
そうしないと精神安定剤・発作を抑える薬をもらえないからです。
1日9錠。多すぎるなと感じますが、これがないと本当に危ないです。
過呼吸なんてきたら、本当に冗談抜きで息できなくなるわ、下手すると「俺は飛び降りたい」という
いわゆる願望が強くなります。あまり大きな声ではいえないですが、本当に生そのものを、危うくする行為にも出る形となります。
精神科の先生も「薬ってどうですかね、やっぱり増やしたりとかという処置がよいのですか。今の私は」
とはっきりと伝えましたら、
「はっきりいいます。環境変える以外方法はありません。あなたの話を聞いていると障害者雇用では無いです。
もはや悪い言い方するとブラック企業です」
伝え方もあるかとありますが、でも私もお医者様の言っている事には同感してます。
本当にブラックです。もしかしたらです。一般企業でブラック企業という言葉もありますが
そのうち「ブラック障害者雇用」というのも出ると予想します。
実は、国の方でも障害者の雇用義務化を図り、現在では50人以上いる企業では雇う義務があります。
さらには現在、私と同じく精神障害者の雇用が今では義務化となっています。
実は雇い、実績を作ると補助金が出ます。
ですが、こう思います。助成金目的で雇うだけやとい、
そのうち使い捨ての様になるのではないかと、私は強く恐れています。
そのうち、本当にその言葉が出るのではないかと、思います。
実の所いいますと3月一杯まで様子を見て、私も判断を下します。
そこで存続するか、あえて辞めるかも決めます。
誰が何と言おうとも、自殺するよりはマシです。命失ったら何の意味もありません。
なぜか、それは明日お伝えします。
« 猫続きで、母親は今まで猫嫌い。しかし今は大好きに。 | トップページ | 【昨日も続き】運命の時が近づく(仕事辞めるか・続けるか) »
« 猫続きで、母親は今まで猫嫌い。しかし今は大好きに。 | トップページ | 【昨日も続き】運命の時が近づく(仕事辞めるか・続けるか) »
コメント