共に希望をもって歩んでいける世に。
こんばんは。皆様も今年や昨年から
「値上げ、賃金が上がらない、不況状態、コロナが収まらない」といった状況が
続いている中で心も体もやられるという状況化続いていると思います。
私の中では値上げになります。相次ぐ値上げの食品で
ついには食べ物すら、食えずという時代にもなりました。これ本当に冗談抜きで起きております。
私も時々ですが、そういった方を見かける事も増えました。諸事情や個人情報の関係もあり本当におおやけには言えずですが、いわゆる「格差社会」がだんだんと見えてきております。
本当にあります。
・明日、食べるものがない
・どういきたらいい
・たすけてほしい
そういった声が実は新聞にも出ております。新潟帰省時にも
地元の新聞で、「年を越す為に食料寄付実施」と記事にありました。
いつまで続くのか、私もそう感じて強くおります。
ですが、希望をもって生きる事、これが何よりも大切と私は思います。
現代では本当に見えづらく、不平だらけでもあります。
不平だけでは変えられない、行動をと思いますが、取れない人もいます。
そういう時は手を差し伸べる事、そして助ける為の力添えをする事も必要になります。
まさにこれからの時代は共生社会が強く求められるとそう思います。
« Dポイントカードが故障。交換実施(ドコモショップで実施) | トップページ | 食料寄付を今年実施しました。 »
コメント