お金は使ってこそ価値が出る
これ、老人ホームにいた時に聞いた言葉ではありますが
ご利用者様がこの様におっしゃってました。
「いいかい。あんた。お金は大事だよ。でもね。あの世までもっていけないんだから使うときは使いなさい。貯めるにも大事だけど、使える時に使いなさい」
その方は、認知症の症状はなく、後遺症で脳梗塞で右半身不随でした。
しかし言葉ははっきりと出ていた事もありまして、その様におっしゃってました。
当時は私も20代。きっと色々と人生に悩んでいた事を察していたのか、あるいは介護は
なかなか安い給与というイメージが強かったのか、それを察していったのかもしれないです。
私も稼いだお金というのは実の所、9割以上は貯金して、そのうち1割は最低限の事にしか
使わないというやり方なので、結果的にはどんどんため込むという図式になっております。
理由は、増税もありますがいつ自分が働けなくなるかという恐怖にあるからです。
双極性障害の件もありますし、能力も高くない(低い為)いつリストラにあってもおかしくない
という危険状態とつねにとなり合わせでございます。
ですがつい最近、なぜか瞑想をしている事も増えた事もありまして、
それを思い起こしました。今後は10割得たら、6~8割使い、残りは貯金というスタイルで
いこうと思います。
« 遅れながらマイナンバーカード届く(再発行だと、1~2か月かかる) | トップページ | 私とYOUTUBEとの出会い(昔から今へ) »
« 遅れながらマイナンバーカード届く(再発行だと、1~2か月かかる) | トップページ | 私とYOUTUBEとの出会い(昔から今へ) »
コメント