見返りを求めずにされる方に尊敬します
私の今年になってよくいう口癖みたいな言葉です。
何が出来るか、それで世の中を平和に出来るのか、正直の所は分かりません。
自分かもしれないですが、どちらかといいますと人と思います。
世の中には、人のために尽くす方もおります。無償の愛といいますか、
見返りは求めずに動く方もおります。
「こども食堂、ボランティア、無料でのお悩み相談、無料学習教室、気軽にきけるお坊さんの説法」など色々とあります。
特に私、お坊さんの説法には本当に救われております。
その方も貧困に関して大変、胸を痛めており、団体でなんとか「飢餓をなくそう」とボランティア団体の協力の
元で食料寄付を始められておりました。
対人関係に悩む時、辛い時にはあるがままを受け止める。仏様も見ていて下さるという事を
心から感じております。今の混沌とした世の中、技術は高い人たちの為にあるように
まるで本当に「格差」そのものが拡大しつつある世の中になってます。
もしかしたらです。今、デジタル化が進んでますが取り残されたり、
あるいはもし今後も増税が続いたら、もう持てなくなる可能性の人もあります。
私も何とか持っておりますが、もしかしたら今後は手放す事もあるかもしれないです。
それでもなんとか、してついていきたいし、そして技術にはついていきたいと強く願っております。
来年は私が社会人15年目、そして同時に「運命の年」です。今の仕事を続けるより辞める方向に向かっているのも
事実。転職のときかもしれないです。ただ出した書類が今後の動き、そこには何とか希望を持ちたいです。
« 【ご報告】支援機関と職場での面談結果 | トップページ | 私のクリスマスは年末に実施 »
コメント