仕事での私の上半期評価発表。結果は。
さてさて、私の仕事での上半期評価が発表されました。
上司からです。どうだったか、
成績下がってクビ(解雇)か
あるいは上げますか。
まあ情けで上げます。
上げられませんわ。
どれになったかといいますと、
結果はこれでした。
「情けで上げます」になりました。
理由はといいますと実は上司がコロナウイルスで
3週間欠員となった際に私がリーダーとして補佐をしていた事、上司しか知らない事が私が知っていた事や
いざとなれば体張って行動したことが評価された為です。
その後の異動でも問題がありながらも(モチベーションが下がっている。覚えがわるい)と評価受けながら根性と誠意を見せて
仕事した結果、なんとかですが、上がる事が出来ました。
昨年から準社員(正社員ではないですが、定年退職まで勤めが可能)となった為、賞与も出る事になりました。
賞与だなんて、何年振りにもらえるんだろうか。正社員でないともらえないものですが、もらえるのはまあ嬉しいです。
ですが、ほんのわずかでございますが大事に使います。
どこまで勤められるかは本当に分からずですが、これもギャンブルとしてとらえて、
長く勤められたらと思います。同時に裏側ではWEBライターというわずかながらですが、記事(障害者雇用で大切な点、自らの体調、ブログを長く記載するための秘訣)といったお仕事専用のライターネット起業様から不定期で依頼をうけてわずかながら利益を得ております。
500円~600円単位、運よければ1000円ですが、現状これで満足しております。
こういった稼ぎができるのも時代の一つと私は思います。
« 相手には情けも必要+備えも必要 | トップページ | 【朗報】継続は力なりが実現されている »
コメント