プリキュアは勉強の大切さを教えている
またプリキュア関連の話となりますが。
シリーズにもよりますが、勉強についての大切さも教えてくれている所もあります。
主人公が中学校2年生という事もあり、ちょうど思春期。色々と悩みのある時期でもあります。
当然ながら、「なんで学校へいくのかな、勉強するのはなぜかな」という疑問もアニメの中でも出てきてます。
それを子供さん向けアニメでありながらよく、分かりやすい様に説明をしております。
◆著作権の関係もあるため、オリジナル(自分の言葉で表現をしております。)
「なぜ勉強をするの」
>自分の可能性を広げる事。好きな事がもっと好きになるよ。大きくなったらそれがかなうための大切な事だよ。
>知る事はとても楽しい事だよ。
>花や野菜の育て方を知れるいいチャンスだよ。他にも歴史を知ったらもっともっと楽しくなるし、皆に伝えたらもっと楽しくなるよ
>自分が楽しく生きる為の大切なものだよ。
感動しております。
もちろんこれが正しい答えだというのは無いです。
実際にアニメでも有名人の詩人:高村光太郎先生の「詩集『道程=どうてい』」が取り上げられた時は
これは、キャラクターそのものの心理が洗われてました。(なんで勉強するのかが現れた作品でもありました)しかも道程は、高校や中学の教科書でよく取り上げられている作品を、アニメで取り入れるのはとても素晴らしい事でもあります。なかなかできないです。
◆著作権の関連で、内容を変えております。
前には道はないのだから、道はあとから出来る。
大人が見ても、勉強になるものと私は思います。
ぜひぜひこれからも見続けていきたいと思います。
« デリシャスパーティプリキュア(毎回視聴) | トップページ | 名言:前へ進め »
コメント