ジャガイモの成長が楽しみ その1
私、ふと思ったのですが、
農業ボランティアで育てているジャガイモの成長が楽しみになってきております。
収穫は夏場になりますが、春になると葉っぱがぐんぐんと成長し、
やがては白色の花を咲かせます。農業ボランティアの時に植えたジャガイモになります。
こちらは今年3月に植えたジャガイモの種です。ここから芽が出て、葉っぱになります。
だいたい50センチくらいの間隔で植えていきました。
品種になりますが、メークインという煮物に適しているジャガイモの品種です。
種イモは北海道産になります。ちなみに無農薬でございます。
さて5月にまた農業先である群馬県渋川市にいってきます。
成長を楽しみにしております。
その後の作業については明日のブログで更新を致します。
これはこれで、なかなか難儀な作業ではありますが、一つの事に集中して
自然と一緒に同化が出来る、とても良い体験でございます。
農業は、身近に体験出来る自然と私は思います。
« 5月になると心配な5月病 | トップページ | ジャガイモの成長が楽しみ その2 »
コメント