生まれて初めてのおつかい(私はドーナツ)
たまには、ほのぼのとしたお話しをしたいと思います。
なんか色々と苦しい時代と思いますが、たまには童心に戻る事も
一つの生きる喜びと私は思います。
皆さんもはじめてのおつかいって、何をしましたか。
よくテレビ番組でも「はじめてのおつかい」という事で、親子さんがお子さんにメモを持たせて
「気を付けていくのよ。いい、信号を渡る時はキチンと右みて左みてわたりなさい」
とハラハラしながらも、お買い物をする特集もありますね。
途中で分からなくなったり、泣いちゃったりというシーンも見ていると、私もつい大丈夫かなと
見てしまいますが、その時に手助けして下さる方がいると、「あ、人間ってつながりあっているんだな」と思います。
さて、私はタイトル通りですがドーナツです。
ミスタードーナツで購入したフレンチクルーラーという甘い渦巻状のドーナツです。
これを4つ買った事です。
キチンといえるかなと思いましたが、言えました。
ご褒美に母から、「今日は頑張ったから2つ食べていいよ」と言われました。
でも妹がいましたので半分ずつ食べたのを覚えております。
ちなみに妹も一緒にいきました。
ミスタードーナツでのドーナツ食べると、私のはじめてのおつかいを思い出します。
懐かしやでございます。ちなみに近所にも出来たので、今週中に食べたいと思います。
« ネットから離れたら少し落ち着く | トップページ | はじめての就労(ファミリーレストラン) »
コメント