里芋の煮つけは美味い+幸せ
昨年、秋に収穫をしましたサトイモが、まだ20個ほど残っておりましたので
里芋の煮つけを作りました。それも無農薬野菜でございます。
ジャガイモと同じく、よく煮込む事で味が染み込むので
意識して、コトコトと鍋で似ました。味付けはシンプルに醤油+砂糖でございます。
とてもうまいです。
アジにも弾力がありますし、噛む事に甘味とコクが出ております。
あああ、幸せだ。食べられる事は生きる事と一緒だと、つい感じながら食べております。
このあたり前の様にある、幸せ。これを大事に出来るかがこれからの時代って
大切だと思います。
今、コロナの影響もあってか心や体もだんだんと参っているという方も出ていると
私の知人から話がありました。中には息子さんが、それが原因で学校にいけなくなったという話もありました。
でも、何気ないことの幸せ。眠れる、食べられる、歩ける。それを幸せと強く感じれたら
きっと、これからの世の中も良くなる、そして自分自身もよくなっていくと私は強く思っております。
私もそれを言えば、うまくいかん事も多いですし、精神障害ですと気分上下が本当に激しいです。
ですが薬や体力をつける事である程度はコントロールして、おります。コントロール出来る事、
それもまた幸せであり、自分が生きていると感じてもおります。
« 障害者雇用で採用の幅広げる(フルタイム+残業OK) | トップページ | 今年は毎日ゲームセンター(冗談抜きで毎日皆勤) »
« 障害者雇用で採用の幅広げる(フルタイム+残業OK) | トップページ | 今年は毎日ゲームセンター(冗談抜きで毎日皆勤) »
コメント