自暴自棄しない為(リスカ、オーバードズ防止の為に)
私、過去に3年間に精神障害からくるもので
薬の過剰摂取をやった事があります。本当にやってはならないとわかっていてもやってしまいます。
これは、医療薬だけでなく、よく言われる非合法薬物(麻薬)でも同じ事があります。
私は、専門家ではないので、これが正しい意見ですがといったら
間違いかもあると思いますが、少なくともこれは共通している事は当てはまるはずです。
1:楽にともかくなりたい
2:自分が情けなくて、少しでも強気になって仕事や生活に挑まねばならない。ある意味では気付け薬
3:薬自身をまるで神様の様にあがめて飲む。
4:今やらないと、絶対この先は進む事が出来ない
5:命を失ってまででも構わない。まずは今日やる。命を失っても構わない。
今だから言えます。仕事中に自殺行為も私はしました。
もし手首だと周囲に怪しまれれるんで、アームカット(腕を傷つける行為)でひたすら切りました。上司が怒られた時、に気付けで「くそったれ、てめえ。やってやるよ。あんたの為じゃねんだ。自分の為だ。今日命つきても構わない」と小声でいいました。
→◆その後、やっぱり周囲も怪しいと感じて呼ばれまして、その後は医者に行きなさいと言われました。その後はリハビリもかねて1か月に2回も、職場の臨床心理士と面談しました。
最後の5つ目は本気で仕事中(障害者雇用)で感じました。
今の部署も、当時はそう思ったかもしれないですが体を動かす事が多くなったり、今では
親しい関連会社の方も増えたりとあって5はなくなりつつありました。
それは自分にとって少なくともあっているのかな、と思いました。
ただ薬の欲求というのは、未だに離れる事は残念ながらないです。
いくら処方薬といえども、一度でも過剰行為をすると、どうも脳には快楽を残す形は残る状態です。
そこで防ぐためには、しないためにはどうするか。
人それぞれなので難しいです。
ただ言える事は、あります。
自分の心をキチンと表現する事です。
なんでもいいです。そこからどうするか、少なくとも回避する方法も出てきます。
私ならこう書きます。<実際に2019年に記載した事、そのまま記載します>
・上司は消えてほしい。だがいないと取引先と連絡つかん
→いっその事ニンジャみたいにして話術やメールのやり取り手法を盗もう。
・2年後に転職をする。その前にまずは資格を取る。その次にエージェット(障害者向け転職サイトのカイエン=ゼネラルパートナーズを活用をする。←実際にこの企業名あります。)
・薬は飲もう。ただし、飲んだら水を大量に飲もう。その代わり夜は飲まない。飲みたくなったら熱いお茶でも水でも2リットル以上飲む。酒は飲まない(これは防ぎの方法です)
そうやってひたすら書いて客観視しました。時にはイラストも交えました。
きっと薬をのんだらこうなるなと感じました。
薬は楽にはする。けれども飲み方次第では毒そのものになってしまうから。それを注意だ。
年末年始もこの様な状態に陥ったとき私はこの様にして回避し、結果的にはオーバードズ、リストカットは回避しました。いわゆるなんでもいいです。ともかくしない方法も大事。でも同時に書きなぐりでかく方法もあります。その意味で体を何度も動かしました。
健康あってこそ、ネットでのつながる事も出来ますし、安全に使うことも出来ます。生活も一緒でもあります。だから、自分を大事に、そして腕を上げて世間や自分を幸せに出来る様にしたいです。
こちらもご参照頂けると幸いです。
=-=-==-=-==-=-==-=-==-=-==-=-==-=-=
こちらも私の方で全て作成しているWEBページです。
別記事の内容載せてます。
【のんびり豊かに】
◆PR◆
普段の私の生活の風景や日々の感じること、時には
遊び人の様な事?や変わった事や続けている事もしております。
それをそのまま公開しております。
◆ホームページもスマートフォン対応のページを作成致しました◆
<ブログ>
http://impress-life702.cocolog-nifty.com/blog/
<ホームページ> 更新中です。未だにやってます。無料です!
<YOUTUBE>日々の近況も動画配信してます。
https://www.youtube.com/user/impresslife702
<別ブログ 色々とあっても、私は生きていきます!>
« 日々、鍛錬(勉強・体力・精神) | トップページ | 眠れん。不安なら、外出て勉強だ »
コメント