連休はライバルと差がでやすい(本当に)
私、本当にこれは思います。
連休中はライバルと差が出ると。
競争をあおっている様な言い方かもしれないですが、
私は体力に関しては、今の部署では1番です。これは間違い無しです。
現に2時間しか寝ずにいたにも関わらず、残業。
次も朝9時勤務も、眠いなかではありますが
弱音なんてはきません。むしろ吹き飛ばすかの様に
心で「よっしゃ!やってやるわ。三国志でいう所の荒々しい武将の呂布や張飛の様な
荒々しさを見せてやってやるわ。武将よ。我を力を」なんていっております。
実際にそれくらいの力出してやってます。
でも力だけでなくて、技も出します。それもあって仕事は出来ると本当に思っております。
逆にいいたいです。疲れたとか、眠いとか聞きますと私はこういいたい。
体力はあった方がいいのに。そうすれば私の様には、なれるかもしれない。
と。さて、今日も戦いという名の仕事に出ます。
やっぱり年末年始の過ごし方もライバルに差をつけるチャンスでもあります。
でもでもやっぱり自分自身がライバルでもあります。
これは本当です。やっぱり自分の超えるべき所こそ、キチンとみるべき所。
他人を気にする事も必要ですが、それに執着しすぎると自分を見失います。
定年になった時、ボランティアの時、それが一番目立ちます。
そんな時こそ感じるのが自分自身です。
« 正月疲れ、私はない(鍛えてました) | トップページ | 日々、鍛錬(勉強・体力・精神) »
コメント