フードバンクを今年も実施
私、昨年ですが食料寄付であります「フードバンク」というボランティアをやりました。今年もやります。
日本は飽食でもあります。しかしその一方で食料の廃棄があとが経たない状態です。
私も賞味期限切れ寸前のものを食べておりますが、美味しいですし、普通に食べられます。
別に味が変というのもあたった事ないです。
なので今年もやります。
実は消費税増税やコロナウイルスによる失業の影響でますます食べられる方が大変な思いをされている
事もニュースやYOUTUBEの広告でも見ております。
これ、本当に現実となっております。
食べられない方は本当に食べられないです。
今、NPOの方がたが「子ども食堂」を開いたりして、子供さんが安心して食事がとれる場を提供したり、
今年の正月には、東京都内のキリスト教会で無償で食事提供をしている事と、もはや、食べる事という人間そのものの行動が出来なくなっている方々もおります。
私も少しでも手助け出来ないかと思いまして、今年もやる事にしました。
今回は気軽に食べられる、缶詰関係や日持ちする乾麺にしたいと思います。
去年は「無農薬栽培のジャガイモ」を送りました。
寄付場所ですが、「フードバンク川崎」様というボランティア団体です。
昨年も寄付をしました。
【フードバンク川崎】ホームページ
https://fb-k.jp/inquiry
他の地域でもやっております。詳しくはフードバンクと検索して頂けると表示がされます。
« Windows11発売(10と共に勉強と対応) | トップページ | うっしゃ、このまま毎日更新だ »
コメント