私、生きる上で必要なもの。それは
生きる上で必要なものは、「体力、知識、情報」です。
3つのうちどれも大切ですが、一番なのは、体力。
これがないと何もできないです。
体力があれば、何かしらの仕事や何かあっても
周りの人に助けを求める事が出来ます。実際に、発熱で38度出た方がおりましてその方いわく
「このくらいの熱になると助けを呼ぼうにも、意識がもうろうとして呼べない」と話にもありました。
体力の重要性を感じました。
あとは受け流す程度で見て頂いても構いませんが知識、情報の件もお伝えします。
・知識ですが、私としては最近は投資と保険が必要と感じております。
私は35歳で3回転職して感じた事ですが、つねに万が一の時に備えております。うち2回の転職の介護業界と生命保険は、本当に「リストラ、契約満了」という、どうあがいても回避不可でした。
愕然としました。またコロナの影響で、万が一感染して働けなくなった時、それも本当に怖いです。
ただ投資といってもリスクの非常に高いものは避けます。なのでNISAなどの少額投資をしています。
NISAは証券会社がお勧めです。会社によっては100円から投資出来ますが、私は信頼と実績のある野村証券様で契約しました。特に投資は、初めての方は対面でプロの方に色々と話を聞いておいた方が後々、役立ちます。
また生命保険ですが、私は精神障害を持っている為、もう加入は出来ないです。
唯一、入れたジブラルタ生命保険株式会社様で生命保険加入が出来ました。
コロナでもしも、感染して収入がなくなったらどうしたらよいか。
今はそのことで、保証が得られた事に心から、安心感も覚えております。
ちなみに他の会社様は全部お断りされました。仮に入れたとしても条件付きで高額な保険料を請求される(特別条件)事はほぼ間違いないです。その点も相談し、一括で支払うプランにして頂きました。なので、保険料を既に全て納めている状態なので、後は何かあった時は担当の方に連絡という形になってます。
◆もちろん、精神障害はある事は告知と提示をしてます。担当営業の方、加入審査の担当の方も承知しており、その上で入れるプランを選んで頂きました。
・情報ですが、現代の世の中は本当にIT社会です。
政府もデジタル化を呼び掛けています。2020年はコロナの影響もあってインターネットやLINEを使って
確定申告の予約やコロナワクチンの予防接種をが原則となっております。
現に私もその手段で予約をとって、行政の手続きをしております。
コロナワクチンもインターネットで予約して、やりました。
なので、情報がなければそれだけ一気に格差が出てしまうというのも現状です。同時にこれは何とかしないとと思う面もありますが難しいものと思います。
ですが、一番なのは「体力」です。
これがあるからこそ、知識、情報も得られると思います。
現に残業もそうです。これがあるから出来ます。
なので、つねに体力だけは鍛えておきます。
« 私は猫好きです。 | トップページ | コロナ終息したら(海で泳ぎたい。他もあり) »
コメント