ちょうとだけお酒を連休に
8年前から開設しているTwitterではたまーにつぶやいておりましたが、
【Twitter 鳩ヶ谷美園】
https://twitter.com/Qsound_impress
お酒を7月に入って飲んでおります。
梅酒、レモンサワー、ビールと。
たまにはよいものです。
よくお酒は百薬の長とも呼ばれておりましたし、私の好きな中国の戦歴史:三国志の中でも
ドラマや漫画の中ですが、
武将達や武官、軍師の間で交流や話し合いをする際にも「酒宴」を通して、交流を深めているシーンもあります。
ちなみに好きな武将は、呂布、張遼。軍師は諸葛亮、呂蒙でございます。
マニアックすぎていたらごめんなさい。一時期、ドはまりして横浜にある三国志フェスタというのにも参加しておりました。
後はゲームセンターの三国志ゲームです。終電乗り遅れるまで5時間もプレイした事もあります。
話がそれすぎました。
お酒あると、ついおつまみも欲しくなります。
最近は野菜料理が一番でございます。
特にナスのお浸し、ジャガイモの素揚げ、ダイコンおろし、ダイコンサラダ、ただの生野菜(パセリ・トマト・バジル)が一番でございます。
それに野菜は胃の負担の軽減をさせたりする助けもあるので、お酒での二日酔いを防ぐ効果もあります。
飲みすぎれば、害にはなりますが、正しく楽しく飲むととても楽しいです。
今はこのご時世だけに思う様に飲めないですが、私は家の窓を開けて、夜の空を見ながら、少しずつお酒を飲んで楽しみます。
« 今日から連休です。さて手始めに | トップページ | 連休の初日は散々。でも巻き返し »
コメント