« 【俳句】新潟に 帰省したいが 不可能だ | トップページ | 他社の方と世間話をする(ちょっと楽しい) »

2021年6月 8日 (火)

緑(木々や作物)を見る事が増えました

写真は、サトイモの苗です。
最近は、木々や作物を見る事が好きになり、民家や畑を通ると、
何を植えているかな、きれいだなとついつぶやく様になりました。

それだけ、緑というのが人間にとってはありがたい存在でもあるなと感じております。
私だけかもしれないですが、きっと心が病んでいる時に見ていると、生きる希望やら
心の疲れが取れるなと感じております。

Img_4038


本当にいつまでこのご時世が続くのやらと思っております。
人間の生き方も人と人とから、インターネットを使用したオンラインが基本とまるで
機械を介さないとできなくなったというのも、ある意味では仕方無い事でしょうか。
ただその反面では、電気が使えなくなったりすれば、一瞬で使えなくなります。
それに近年のサイバー犯罪にインターネットが使用されている事を考えると、これもまた恐ろしいです。

そう思うと、緑をついつい見つめたくなります。
何も語ったりはしないですが、それでも命の尊さや生きるとは何かを教えてくれるのでは
ないかと私は思います。

緑を見つめ続けていきたい、そして出来る事なら、また育てる場(農業ボランティア)にいきたいと強く思います。

« 【俳句】新潟に 帰省したいが 不可能だ | トップページ | 他社の方と世間話をする(ちょっと楽しい) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【俳句】新潟に 帰省したいが 不可能だ | トップページ | 他社の方と世間話をする(ちょっと楽しい) »