出来たらな、良い立場へなりたい。(理不尽も感じる)
職場という戦場が始まりました。
上司が体調不良という理由で、昨年の11月から残業連続で続いてます。
そして5月からは、週4回残業です。
自由時間が無い状態ですし、帰宅するといつも20時30分~22時くらいになるのが普通になりました。
ああ~19時に帰りたいよ。時短勤務者になりたいわ~、6時間勤務にしてほしいわ。かえりはゲームセンターにいって遊びたいわ、お医者さんにもいきたいわ(休日にかかりつけ医には、診療はできています。)、
私だって私だって
お酒のみたいわ~レモンサワーと新潟の日本酒がいいな と嘆くときもあります。
「♪上司は早く帰れていいな、わたしもそうしたいな~、私は契約社員だ。♪」
動揺の「森のくまさん」の替え歌にして歌ってもおります。
実際に私は契約社員なので、半年ごとに契約書をかいて更新をして働いております。これは本当です。
ちなみに上司は”正社員”です。ボーナスもたくさん出る立場にいます。
何で契約の私に全て残業を押し付けるのだか、未だになぜだと考えております。
ちなみに私はほんの少しですが、出ました。
でもです。
それでも障害に理解を示して下さる所属長という方もおり、少しはまともには
なっております。去年と前部署は本当に地獄でした。
残業時はつねに私は1人です。
全部の責任がのしかかります。ある意味では緊張します。
でも終われば、自由ですが、東京首都圏のコロナ感染者が増える傾向がある中で
お酒はまず飲めないですし、キチンとした過ごし方をしないとと強く思います。
その時間をいかに使うかが私だなと思います。
« 【決定】Windows11正式決定! | トップページ | 冷徹(ドライ)になる事も必要 »
コメント