【速報】Windows10サポート終了が2025年
既にインターネット上でニュースになっておりますが、
Microsoft社のPCであり、現時点で最新のOS(オペレーティングシステム)であるWindows10の
サポート終了が2025年と告知がありました。
さらにはのTwitterのトレンドワード(はやりの言葉)にWindows11とありました。ただ噂の可能性が高いです。なぜなら開発元のマイクロソフト社では、Windows10がWindowsの最終バージョンと伝えております。
ですが次のバージョンが既にインターネット上では写真も出ているだけに、これは本当なのか、ただ画面を見てみると変化(画面は従来なもののタブレットの様な画面設定やスタートメニューが真ん中に設定されている)もあるだけに興味はあります。ただ、6月24日に開発元から発表があるとの事だけに、私はそれを待ちます。
Microsoft社は基本的には10年ごとにサポート終了している傾向があります。
ただ、WindowsXPだけに限っては異例な長さで約13年間もサポートしておりました。実はこのブログもすごいことに、未だにXPでご観覧頂いている方もおります。
でもこれだけ進化が早くなると、もう要望もしたくはなります。
もうこれ以上、新しい機能ではなく、むしろ今まであった様な画面にしてほしい。
特にXPのあった機能やら昔あった機能の復元してほしい。
いわゆる古い機能の復活です。
私もWindows10は正直の所、使いづらいです。
アプリやら設定が複雑になり、素人が下手に手を出してはいけない機能もあるなと正直感じてます。
設定もかなりややこしく、初めて操作する人は、知っている人かパソコン学習塾にいかないと手がだせんと私は思います。Windows8になってからその傾向が非常に強くなってきております。
なので、もうちょっと初心者向けのソフトを出してほしいです。
今月にMicrosoft社から次世代PCの発表があります。
古い機能もつけて、ぜひマイクロソフト社様お願い致します。
« 【ある意味で病】電子機器無し生活したい | トップページ | 【願望】自然の中に溶け込みたい »
コメント