« 初ガツオ(刺身)を食す | トップページ | テレワークを通して感じる(向き不向き) »

2021年5月26日 (水)

ブログ継続するとお酒みたいな味に

今晩は。タイトル通りですが、皆様からの日々のごアクセス誠にありがとうございます。

今、SNSのTwitter、Instagram、Facebookの大普及もあり、

もうブログでやるのというのも時代遅れではないかと思います。


でも2007年6月、から続けてきたことはやっぱり伝統でもあるかなと感じてます。
当時の時代に反映したガラケーの事やまだYouTubeにあげたばかりの記事もあります。
あれから10年以上たってみるとインターネットがここまで普及だけでなく、さらなる汎用性も生かせる時代になった事に驚きでございます。

今や学生さんはデジタルネイティブ(いわゆるデジタルの扱いに慣れた方)が多いです。
最近では自分でアプリケーションを作成された方もいたりとすごい時代となりました。
私はそこまでの領域は無いです。でも出来たら嬉しいですね。


まるでお酒の年号や鮒寿司といった発酵や手入れもするかの様に続けて良かったと思います。
だんだんと味が出てきております!



感謝です。14年もブログ続けてると、ワインやクースー(沖縄の酒)の様に味が出てきました。

« 初ガツオ(刺身)を食す | トップページ | テレワークを通して感じる(向き不向き) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 初ガツオ(刺身)を食す | トップページ | テレワークを通して感じる(向き不向き) »