« 生きているだけで100点満点 | トップページ | 延長宣言で、私だけ6月残業連続に »

2021年5月29日 (土)

ガラケーが役立った。相棒だ!

古くさく、奇抜なタイトルですが、ガラケー今だに所持してて良かったと本当に思いました。
(実際にはガラホーというガラケー+スマホ機能を追加した携帯電話です。)


昨日、同僚の社内PCが故障しました。エラーメッセージばかりでてました。

そうなった際には社内のPCトラブル対応部署の「ヘルプデスク」にかけることになります。



その方は、障害をもっており、別上司から「自分の携帯で連絡をしなさい」と言われてもパニックの状態。その方は、ガラケー。しかも所持していたものは、電池切れでかけられませんでした。スマホはまったく使えずと聞いてました。



別上司はスマホ。言葉のいい方がきつかったか、泣きそうな状態。
さらに職場の電話は、固定電話でちょうど、外部業者様が出入りするため時間多いため業務では使えず。もう四方八方状態。そこで私のガラケーを貸しました。
状況もあり、ヘルプデスクには途中まで私が話をし、落ち着いた所をみて同僚にかわり、説明しました。



結果は、PC交換となりました。
しばらくは社内の貸出PCを使うことになりました。
この手続きも私の方で実施しました。


「助かりました。ありがとうございます。」と何度もおっしゃってくれました。
電話代として200円はらうといってましたが、別に大したこともしてないだけにそこは、大丈夫と話しました。(実際に、携帯料金プランで、通話かけ放題にしてます。)



だんだんと旧式の携帯もなくなってます。
しかし社内でまだ使う方もいたりします。
アプリを導入せんでもいい。メール、写真ができればいいという方もいます。
電車でも時どき見かけます。


私もそのひとり。
実際に通話は長くかけられます。それにガラケーの写真は、画像容量が少ないため、PCやタブレット端末に送信するとき、すぐに送れますし、開けます。
スマホはウイルス対策ソフトが必須でもありますが、ガラケーはいらないです。ガラホーもいらないです。
つまりセキュリティの面のリスクも減ります。


つい今日は、自分の携帯にいいました。
「あんがとよ、相棒。これからも長くよろしくな。」

« 生きているだけで100点満点 | トップページ | 延長宣言で、私だけ6月残業連続に »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 生きているだけで100点満点 | トップページ | 延長宣言で、私だけ6月残業連続に »