« 【優しいお言葉6】マイナスがプラスになる | トップページ | 【優しいお言葉7】あなたのおかげで体調がよくなったわ »

2021年4月 3日 (土)

出来る事を積さねる、駄目ならまた考える

おはようございます。

日々このブログをみてくださりありがとうございます。 


私は障害者雇用で契約社員でもあります。なので半年に1度契約更新があります。だいたいの会社は1年更新が多いですが、障害者雇用の場合は、半年が多いです。制約があるため、働けるかの動きもみられます。


いつリストラにあってもおかしくないです。正社員でない以上は簡単に解雇対象になります。努力しても契約満了になれば、首をきられます。


今はすこしでも軽減させようと、株式で少額投資のNISAや積立てがたの生命保険もやってます。最悪は、つい最近知りましたが、障害年金も活用できることがわかりました。


生活があぶなくなれば株や保健解約で資金にかえる、年金支給をうけるにきりかえます。


でもそれでもです。

戦いぬきます。まずは真面目に健康に勤務する。コロナ対策でみずから提案し、率先して掃除をする。気遣いとして困っているかたがいたら助ける。仕事以外もです。


ベストはつくします。まずはやれることをする。だめなら次の方々、あるいは模索できる様にします。今はただできることをします。


写真は、気合いをいれるために拳をつくりました。「やってみよう。まずはやろう。できることを!」

Dsc_1013

« 【優しいお言葉6】マイナスがプラスになる | トップページ | 【優しいお言葉7】あなたのおかげで体調がよくなったわ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【優しいお言葉6】マイナスがプラスになる | トップページ | 【優しいお言葉7】あなたのおかげで体調がよくなったわ »