« 逆転の勝利は誰も出来る(去年宣言を例に、現状をグラフで) | トップページ | 残業帰りにとんこつラーメン »

2021年4月23日 (金)

眼精疲労になり、眼科に通院中

私、今年の1月から眼精疲労になり、眼科に通院しております。
ちょうど、緊急事態宣言が発令された直後にいきましtあ。

原因は、オンラインです。
実はテレワークやオンラインでの仕事や授業の影響により、眼科の治療での患者様も増えているとの事です。
目は人間の大事な機能でもありますし、それに以外とテレワークとかは気を遣うものです。
言葉間違えたりすれば、それこそ仕事や生活にも悪影響を及ぼします。

医者からはまあ、今の言葉も使われてます「不要不急以外は、ネット機器や画面を使う電子機器は避ける様に」
でも、それでもあるライブ配信の時は、ブルーライトの眼鏡をかけて、正しいしせい(正座)しながら観覧しております。
◆これは楽しみという事もあり、あまり目の疲れはまったく感じないです。それに30分~40分と決まった時間のご配慮も頂いているので大変助かっております。◆


なので知人からのオンラインは今は全てお断りさせてもらい、電話に切り替えております。
やっかいです。オンラインもある意味の罪ではないかとも思いますが、
ただ接触を避けるにはこの方法がもっとも、素早く対応出来るものでもある事実は変わらないです。

今はただ、うまくよく付き合うという事にしております。

今週中もまた通院してきます。
ただ目薬のおかげで改善されつつあるだけに、今はただうまくつきあいたいと思います。

« 逆転の勝利は誰も出来る(去年宣言を例に、現状をグラフで) | トップページ | 残業帰りにとんこつラーメン »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 逆転の勝利は誰も出来る(去年宣言を例に、現状をグラフで) | トップページ | 残業帰りにとんこつラーメン »