« 【抗議実施】上司を叱り飛ばしで、所属長へ抗議しました! | トップページ | 【冗談抜きで】路上に食べ物が落ちている+食べられるもの »

2021年4月18日 (日)

【仕事場の解雇覚悟】働きたいが、不正許さんから怒鳴った

まずはお礼を。
皆様、この度はブログでの上司叱り飛ばしの件で、たくさんの方々のごアクセスありがとうございます。


私も、コロナウイルスの影響で雇用の不安定の中、いくら働きたいといえども「不正」は決して許せなかったです。
そんな寝てばかりの事がお客様にとってよい態度では決して無いです!

上司といえども、食らいついて、ついに堪忍袋がきれました。
所属長にも監視や注意をするべきと怒りぎみにいいました。

幸いにも一部の方は、「何かあったらいえ」といいつつも、一部の方は(特に人事)は
いいすぎではないのか、それしかできなかったのかという話もある様に思えました。
私が単に感じているだけならよいかもしれないです。直感で感じております。

でも感じます。介護の時もご利用者様に対していう事が聞かないから、「そうではないですよ。人ですよ」と強い口調をいうべきでないといったことありました。でも、私のその件もあって、解雇された経験もありました。

感情論もいっただけに、解雇も考えられるなと思いました。

でもそんときは、そんときで考えます。今は色々な制度も使えることも知りました。
雇用保険の延長、障害者年金もそのひとつです。
8ヶ月間もプータロー(無職)という生活もかつてしました。
職も3回変えましたが、それでも何とか生活が、出来ている事も現状にあります。

まだ不安や心配はあっても、必ずや時が導いてくれると感じてます。
キリスト教の言葉を借りれば、神様におゆだねする(身を任せる)ことにします。


写真は、農業ボランティアの写真。ジャガイモ畑です。
芽がでました。この畑は、山奥にあります。なので毎日、人が面倒を見るという事は困難です。
でもこうやって自然に、出てきてくれました。
自然の様に、自然体に任せる。それでいこうと思いました。



Photo_20210417232601

« 【抗議実施】上司を叱り飛ばしで、所属長へ抗議しました! | トップページ | 【冗談抜きで】路上に食べ物が落ちている+食べられるもの »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【抗議実施】上司を叱り飛ばしで、所属長へ抗議しました! | トップページ | 【冗談抜きで】路上に食べ物が落ちている+食べられるもの »