若い内でなくても、出来ると感じる
「若いうちにしかできない事しなさい」
介護職に勤めていた時に女性上司に言われた言葉です。
その中には体を鍛える、資格を取るという2つが強調して言われておりました。
といいますのも「若いうちは身体の融通が利くし、頭はさえている。年をとると本当になかなか動かなくなる」
しょっちゅうその話がありました。でもです。私の場合はそこまで大差がないです。といいますのも
融通がきかないし、頭は悪い。
ある意味では致命的です。
でも逆にいえば、いつでもできるととらえてもよいなと思います。
だから気長に考えながら体を鍛えつつ、資格も取るというスタイルをとりたいと思います。
なんだか、これって私のブログのタイトルであります、「のんびり豊かに」となんか似ているなと
思います。
ある意味では私って晩成型(いわゆる遅咲きで成長する)タイプという風にも感じております。
今って、機械の発達もあって、何だか急成長やすぐに使えないといけない風潮あると思います。
でもマイナス面ばかりでなくても、生活以外に仕事だったり、趣味だったりに置き換えると、別に晩成型でもよいかなって思います。
私のしているゲームセンターのゲームもその一つ。私もルール覚えるまで時間かかりますそれでも、覚えてしまえば
あとはいかにして楽しむことを増やしていくかというのも気づく事が出来ます。
考え方次第かなって、この歳になってつい思いました。
« 自然の様に、あるがままにいくか | トップページ | 【トラブルばっかり】ヤケだ。やってやるよ!来やがれ! »
コメント