へ、ITで夜勤やっててよかったわ。でなきゃ倒れてた
タイトル通りです。またこいつは愚痴かよ
と思いますが、その通りです。ご不快になられた方がいましたらお詫びを申し上げます。
今週もずっと残業です。
昨日、一昨日とありましたが、癇癪(読:かんしゃく)もちのメンバーがおり、規律をさんざんと乱しております。
ある時は、お客様がいるにも関わらず居眠り。その度に起こしては怒られ、「動けないから、仕事して」と頼み
電話応対も全て私でした。
結果的には統計取りましたら1日20件電話、対人問合せで総計で60分(不測事態で荷物が送れない等で、メールのやりとりや相手方への澎湖港)、その方の仕事もしてました。もう神経すり減りです。
もうストレスもたまり状態の為、大盛のラーメンを食べ、ゲームセンターで遊びまわり、その後は山道でかけずりまわって
自分をあえてお腹一杯にして、疲れさせました。そしてこれから寝ます。
改めて思うのが、かつてしていたIT企業の夜勤。
オペレータという仕事をしておりました。
主に携帯電話会社様の24時間紛失問い合わせ対応、遠隔操作の仕事です。
かつて私も似た様な仕事をしておりました。特に遠隔操作は一発ミス起こすと、他の機械も使えなくなるという
飛んでもない状態となるので本当に怖いです。
その時も精神的にすり減りそうになりました。でもそこはそこで理解してくださる上司の方がいて、3年半やりきる事が出来ました。
その方もオペレータどころか、「おまえにはITには向いていないな」という事も察してくれて、
時にはお茶をごちそうになりながら
「若いうちなら、やり直しはいくらでも聞く。俺は結婚して、家族もいるからいまさら職をかえるわけにはいかん。だがお前はまだ若い。20代ならまだ出来る。正直、気の弱さもあるしこの先も難しくなる。」ということもアドバイスしてくださいました。
その通りでした。
でも今では心から感謝しております。このオペレータという職業をしてなかったら、今の障碍者雇用でも倒れてました。
さらには精神疾患がもっと悪化しておかしくなってました。
今思うと、ITという職業で予防接種をして、抗体が出来ている状態だなと思います。
さて金曜日です。キチンと身だしなみや言葉づかいも気を付けて挑みます。
そしていいます。
「悪事は必ずばれる。まあメンバーだけに助けはする。それが規律だ。でも私は自分のやる事をするだけだ。」
クールな言い方ですが、その通りにやります。
« はあ、キツカッタでも。でも私自身はくじけず戦う | トップページ | 今週も残業週間デーでした+実力がついている »
« はあ、キツカッタでも。でも私自身はくじけず戦う | トップページ | 今週も残業週間デーでした+実力がついている »
コメント