« 夜勤勤務での過ごし方生活:1(前日は、泥の様に寝る) | トップページ | 【臨時ブログ】2年前の今頃→そして大革命成功! »

2021年4月14日 (水)

夜勤勤務での過ごし方生活:2(必ず帰れる+経験となる)

こんばんは。もしかしたら、夜勤勤務をされている方もいるのではないかと思います。
その1では、泥の様に寝るということを述べましたが、
その2はメンタルな面でございます。

「何かあっても必ず帰れます。それは保証します」
私もかつて勤務をしていまして20時間勤務というのをしたことがあります。もちろん今やれば、労働基準とかに完全に該当します。でものちのち、キチンと認められて残業代でました。
その時は業務トラブルが起き、機器が故障。さらには、お客様へ送る大事な電子データが破損している為、素早く復旧させないと大変な事になってました。その時はジェットコースターに延々とのっていて、さらには自動車でいう150キロ以上のスピードの車にのり、さらには不安との闘いでした。

でもです。終わった時思いました。結果は間に合いました。でも一回だけ間に合わず、上司から顧客に説明をして、そのまま帰らせてもらった事もありました。でもです。
なんだかんだで必ず帰れるんだ。それにこんな事があっても、生きていると実感出来ると。

この記事みて、「夜勤やめようか。この職業やめようか」と思う方もいると思います。既に出くわした、あるいはこれから起きるかもしれないと思います。もちろん人ですし、法律でも退職や転職といった自由意志は必ずあります。

でも私はこれがのちのち今の障碍者雇用で役立ってます。
突発残業が現に頻繁に起き、本当に顧客から連絡がないと下手すると規定時間内に帰れない事が頻繁にもあります。
最近は労働時間厳しくなりましたが、つい最近までは連絡つくまでは帰れない状態でした。
でも経験となってます。いつか役立ち、そして花が開く様に。
今では経験値です。マイナスがプラスになってます。

 

« 夜勤勤務での過ごし方生活:1(前日は、泥の様に寝る) | トップページ | 【臨時ブログ】2年前の今頃→そして大革命成功! »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 夜勤勤務での過ごし方生活:1(前日は、泥の様に寝る) | トップページ | 【臨時ブログ】2年前の今頃→そして大革命成功! »