運転免許のブログ後にいただいた感想
運転免許の事についてブログで5回更新しました所近所の方や口頭での感想やらメールで頂きました。
ここで掲載します。
→は私の答え(感想)です。
------
◆あなたは幼すぎましたね。しかも学校の車で足蹴りや叫びとは、やりすぎではないかと。。。
→おっしゃる通りです。両親だって「この子は将来どうなるのか」と言われるくらいでした。
初めての社会経験だったのかなとも思いました。でも今思えば、とんでもない行為で犯罪とも思えたと感じます。
でも今思えば、良い経験にもなったかなと思いました。学校の皆さま、本当にすみませんでした。
◆免許の学校の負担は、ご両親でしたか。お金相当かかったと思います。本当にあるのですか、免許は。
→そうです。今思えばありがたかったです。だいたい30万ほどかかりました。ちなみに筆記試験は10回以上も落ちてますが、学校側
では、そういった方向けのプランもあって割高ですが、入っていたおかげで試験代はかからずでした。本来だったら追加で7万ほど
かかってました。ともかくひどかった事は確かです。先生も「ちょっとな、ひどい成績だ」ともぼやいてました。
本当にキチンと免許はあります。昨年の11月には運転したことをブログで掲載しております。
◆もしかして今はペーパードライバー(運転キャリアが無い)ですか。先生から「乗らない方がいいといわれてますが」
→実は免許取得後、1年間はペーパードライバーでした。なぜかといいますと、本当に先生の言葉をうのみにしてました。
確かにこんな反応の鈍い人間が乗ったら、事故を起こす。ずっとそう暗示してました。
でも30万というおかねを無駄にしてはならない事や就職活動においては、新潟では運転免許が絶対必須だった為、
練習しました。新潟今でもそうです。でも運転は慎重さも大事ですが、楽しむ気持ちがないと、本当に乗れなくなると私は思います。
◆夢であったパソコン塾って実現したのですか。
→本当に実現しました。そこで各Officesoftの基礎基本+応用を学びました。そして資格も5つとり、ブログとホームページは独学で
学びました。先生も教え方が上手な方で、その後は大学の学園祭にもきて頂き、卒業する時はネクタイをプレゼントして
くださいました。
◆もしかして、新潟市内でも厳しいといわれるあの学校でしたか。僕もそこでしたので先生が怖くて泣きました。
(その方は学校の住所も掲載してました。当たってます!)
→そこでもあります。ただちょっとそこを突き詰めると、学校側の経営等や社会情勢にも関わるのでそこは、公開はしないです。
自動車学校って厳しい所、あるいはその方のペースに合わせてやって下さる所とあるみたいです。
実際、私の親戚はそこまで厳しくなかったという学校にいったとの事です。
今思えば、そこでもなと思いましたが、今思えばここでよかったです!
------
ありがとうございます。まあ今思えば一つの人生勉強でもありました。
感想を頂きありがとうございました。
今思えば、良き思い出(受け入れるまでなんと5年かかりましたが、それでも受け入れられました)となりました。
« 急遽仕事が在宅に(社会情勢の考慮)+Excelを駆使 | トップページ | 【つぶやき】たまにはコーヒー飲みながらパリの思い出話 »
« 急遽仕事が在宅に(社会情勢の考慮)+Excelを駆使 | トップページ | 【つぶやき】たまにはコーヒー飲みながらパリの思い出話 »
コメント