キッチンDIVE「元気、美味しいお弁当屋さん」
こんばんは。
今日は3回も更新しました。今日は朝から農業をし、1日中お仲間の方々と肥料まきをし、心も体も健康になれました。
今、行っているブルーベリー、ほかの野菜の成長を見ることで「食べるありがたさ、嬉しさ」をかみしめてます。
さて前置きが長くなりました。タイトル通りですが、東京都内で300円からと安く、さらには量も多いお弁当屋さんがあります。
それはキッチンDIVE(ダイブ)様です。JR総武線の亀戸駅から徒歩2分にあります。
場所がわからないときは駅員の方に聞くと教えて頂けます。
このお弁当屋さんの魅力は3つ。
・1つめ。安いです。300円からお弁当買えます。種類もありまして日替り弁当、豪勢なものですと1000円で約1キロもある焼き肉弁当や鰻の蒲焼き弁当とあります。それでいて量もあるので食べ盛りの私にはありがたいです。
・2つめ。24時間営業です。なかなか食べ物屋さんではないです。なのでよく深夜勤務の方やこれから夕食という方にはありがたいです。私もかつて夜勤をしてました。近くにあれば、毎日通ってました。
・3つめ。味が一流です。安いからといって決して手を抜いてないです!一つ一つが真心と良い味であります。
実は大晦日の時に、購入しました「エビ天プラ」をいれて年越しそばの具材にいれましたら、お蕎麦屋さんの味になりました。本当です。「うめえ~お弁当だけでなくて、料理の強い味方だ。ありがたや、今年は良い年越しだ」と笑顔で食べました。
コロナウイルスもあり、食べることに制約がかかる世の中です。
ましてや緊急事態宣言もあって、食べられないと楽しみも本当に想像しずらいです。
でも身近で楽しめて食べられる、そして元気になれるお弁当屋さんであるキッチンDIVE様は、まさに食べる楽しみ、元気が得られる場でもあります。
ふとこの今、食べると考えたとき、まずキッチンDIVE様をイメージしました。
写真は、去年の大晦日に食べましたお弁当+天ぷらです。明日いって買って食べたいです。
« 【生更新】農業して、幸せになってます | トップページ | 食べる事は、生きる喜びと幸せ »
コメント