« 【再追加】自分なりの心の病の対処法 | トップページ | 【臨時ブログ】寝る前の更新。 »

2021年2月 8日 (月)

シリーズ運転免許:その4 合格し路上教習へ。が、やばい事が

そして筆記試験は母親が監督になってくれて反復練習。

運転も実は母親もともとMT車で免許もっていて現役運転していたので、時々運転する時は見ていたり、そして自家用車の実技でしたりしました。
(本当は仮免とるまでやってはならないですが、広い駐車場でアクセルやブレーキ、時にはバックの練習もやったり。本当にこれは仮免取るまでできないです)

でもやっぱり車は実技しないとできないし、覚えられんです。教習所の皆様。このところをどうか改善をしてください。と出来ればお伝えをしたいです。


という事もありまして、第一段階の本試験は無事に合格出来ました。
いよいよ実際の道へ出て路上教習です。

ですが、ここでもトラブルが。そうです。実際に出ると何もできずでした。
あげくの果てには、先生の厳しい指導(おまえどこみてんだよ。ブレーキキチンと踏めや)と怒鳴り声。
基礎が思い出せずに、パニック状態。

そしてこんな事を最後に

「あなたのおかげで私の教官のプライドはズタズタです」

謝罪し、泣きました。

今だから言えますが、私はその教官がいなくなった後に、

その教習者(車)にタイヤに向かって思いっきり力入れて「足蹴り」しました。憎しみを入れて蹴りました。
もちろん、誰も見てない中で。毒づきながらこう言いました。

「け、学校だからっていい気になるなよ。このクソ野郎。てめえのこと大声でいいふらして、飯くえん様にしてやろうか。俺みたいなやつだからいいけど、ほかのやつならどうなってるのか、わかってんだろうな。ああ!ちきしょうが」

そんな事いいながら足蹴りを連続して蹴りました。何回蹴ったやら。その後5分後には、次の人がくる為、退散。
その後は誰もいない空き地にいき、疲れといら立ちからか、公園のベンチで眠りました。

でも言いふらしはしませんでした。ガマンしました。

なぜなら「かなえたい目標」があったからです。それを達成したいからです。免許はその一つの乗り越える壁であり、敵と思っていたから、まずは取得してその敵を倒そうと考えました。


当時の私はパソコンが好きでいつかはWordやExcel、プログラミングでホームページで作成したいという強い夢がありました。
だからそのためにも、せっかくの夢であったアルバイトしてパソコン塾に通うという夢がありました。なのでここでもしも大暴れしたり、問題を起こして警察沙汰になったりしたら本当に興ざめで終わる。夢が壊れる。だからここはガマンしました。

目標あるから抑えられました。それなかったら冗談抜きで暴れていいふらし、やってました。
皆さんももし、本当に頭くる人間がいたら迷惑にならん方法とか、あるいは目標をもっている人はそれを高めるという方法が一番でもあります。私は目標が第一でしたからそれを目指しました。

その後は、優しい先生と思われる方に教本をもって、「ここが分かりませんでした。なので先生からもう一度勉強しなさいといわれたのですが、どうやったらと」といいました。その時には模型までもってきて頂き、MT車の仕組みを教えて頂いたり、路上教習での不測事態(よきせぬ出来事)ではミニカーをもってきてくれて、ロールプレイングもしてくれました。

これも策と思いました。怖い先生には当たらん様にして聞く。これぞ兵法と。つい当時いってました。
やがてはだんだんと分かる様になりました。

母親も時々私の様子をこっそりと見にきてくれてまして、「だんだんとうまくなったわね」といってくれました。

---

余談で。帰りは、教習所で実技と勉強した後はゲームセンターへいきました。1000円分近くも使いました。
お年玉も食費も全部ゲーム代でした。当時は、カプコン開発された「機動戦士ガンダム エゥーゴVSティターンズDX」というアクション型協力ゲームがはやっており、見知らぬ方と何度も組んでやりました。時には家出もしてした事もありました。

同時にそこでガンダムが面白いと知り、ビデオレンタルでZガンダムをかりてました。

---

そんなこんなもあって、壁を乗り越える為にやりました。

がまたまた問題。何回起こすんやら。と越えられん壁に突入しました。

次にいきます。

« 【再追加】自分なりの心の病の対処法 | トップページ | 【臨時ブログ】寝る前の更新。 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【再追加】自分なりの心の病の対処法 | トップページ | 【臨時ブログ】寝る前の更新。 »