【悲しいです】駅で「遅えぞ、若造」と怒鳴られました
【悲しいです】駅で「遅えぞ、若造」と怒鳴られました
今日、悲しい事がありました。
ご年配の方ですが、JR武蔵小杉駅の横須賀線に
エスカレータに乗り換えようとしたら
「おい、おせえぞ若造。はよ動けや」
と怒鳴られました。突然の事で動揺しましたがすぐに
急いで移動しました。
突然の事で、心臓の鼓動が止まらずでした。
こういう時、私の様に精神が病んでいる病だと参ります。
実は、朝8:00頃にJR横須賀線は電車遅延がありました。
それで乗ろうとあせっていたのではないかと感じました。
焦ってすぐに乗りたいのもわかります。
私だって急ごうとしたら焦ります。でもちょっと言いすぎかなとも思いました。
もしかしたらです。なんか嫌なことでもあったのかなとも。
あるいはです。コロナの影響もあると思います。それによって早くいかなければいけないとか
どうしたらよいのかとそれもあると感じました。
考えると、早さや正確さがある世の中。
でもそれによって振り回される世の中にもなったと。
今はただ、祈りたいです。
神様を信じるわけではないですが(ちなみに私は高校の時は
ミッション系の学校=キリスト教関連。家族、自分は信者でないです)
この時ばかりは神様とやらにお願いして祈りたいと強く思いました。
下手な祈りでもその人の救いと慰めになれればと感じます。
« ブログを続ける理由(1、交流が出来る) | トップページ | ブログを続ける理由(2、成果につなげる) »
コメント