« 一昨日、群馬県渋川へ農業。雪が降りました。 | トップページ | 万能洗剤「オキシウォッシュ」で布マスクや下着をお洗濯 »

2021年1月26日 (火)

在宅勤務では社内ノートPCで実施。でも注意点も、、、

さて、本日は私は在宅勤務でございます。社内のノートPCを持ち込む事になりました。前回の宣言時もありましたが、その時は個人のプライベート用のPCでお許しを頂きました。

 

ただ、今回は臨時で行う業務がある為、それが出来ず。

やむなく持ち帰る事に。正直、私は好きでないです。

理由としては個人・機密情報の塊をつねに持つということです。

 

でもこのご時世なのでしょうがない。それは強く強く感じております。

ほかにも気を付ける事というと、不用意にネット接続すると、社内の監視システムログ(行動経歴システム)で一発でばれます。
そこは警戒しないと本当に危険と感じております。後はいつでも連絡がつけられる体制としてSkypeというテレビ電話システムが内蔵されている為(個人PCでも可能。Windows10の場合はアプリで無料導入可能)いつでも連絡が取れる様にしております。


 

さて社内で使用しているPCは、レノボー社のThinkPadでウィンドウズ10です。

ちなみに私の所有するプライベート用PCと全く同じものです。(2019年の増税前に購入してます。その時に出来たら安くて、壊れにくくて=過去に3回購入後に故障をさせた事があり、安全性のあるものと店員さんにいいましたらこれを進めてくれました。Office2019のセット込み+Corei5という高性能のCPUで14万)なので、混在だけはしない様に気をつけねばと感じております。心境として、まるで兄弟がいる様な雰囲気です。


さて私、買い物するときは、ほぼ9割「値切りします」


それでいて高性能なものを購入したいと申し出ます。ある意味では、悪い言い方すると「野心家」でもあります。
ちなみにセットアップは自分でやるという条件でしたが、そこは本で事前に読んだウィンドウズ10の知識や今までパソコン塾で得た知識やノウハウ、さらには店員さんに無理やり(私、お金がなくてそれでも購入はしたい。でもセットアップとかされると購入ができないです。そこをなんとかしてください。頼れるのは◆◆さんだけです。どうか、、、)というまあ泣き落としをして、聞き出した事もありました。ごめんなさい。でも金銭にかかわることは、大の苦手です。

私はそこで得られた知識(Officeのインストール方法やグーグルクロムのアカウント設定)もありました。

◆写真は個人所有のノートPCです。◆

 

Dsc_1027

 

でも今日は家だけに、休憩時はリッチにミルクティーが楽しめるのも魅力です(在宅時は1時間したら最低5分は休みを取る様にっ推奨あり)さて、今日は違った形で仕事をします。

« 一昨日、群馬県渋川へ農業。雪が降りました。 | トップページ | 万能洗剤「オキシウォッシュ」で布マスクや下着をお洗濯 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 一昨日、群馬県渋川へ農業。雪が降りました。 | トップページ | 万能洗剤「オキシウォッシュ」で布マスクや下着をお洗濯 »