« 【学生アルバイトでの思い出】お茶づけ | トップページ | オンライン化の世の中でも、 »

2021年1月17日 (日)

【イラスト付き更新】早く元の生活にもどってほしい

臨時でまた更新を行います。この苦しくもあわただしい状況の中でも
少しでも明るみがあります様に、そして元気が出ます様にとねがってイラストを記載しました。

報道で皆さん、ご存知の通り、関東1都3県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)でコロナウイルス感染に伴う「緊急事態宣言」が発令されました。そして10日間後には追加の地域も増えました。

知人の中には、生活が苦しくなった。精神的にもまいってしまったという声もありました。
私もその1人です。今までやっていた農業ボランティア活動もおもう様に出来なくなり、今では
今後、どのようにしてやっていくのかという形にもなっています。

今までは農家さんがいらっしゃって直接ご指導をして下さった事もありましたが、
コロナウイルスの感染の危険性もあう事も出来ないです。

なので独学やインターネットでみたり、農家さんの教えを思い出したりと
しながら今行っているブルーベリー畑の手入れをしております。

本当はあいたいです。農家さんの元気なお顔や時には「ばかもん、こうじゃない。いいかよくみてな」という
激励のある言葉でのご指導。今でも思い出すと、温かい言葉です。


それだけにです。
この状況が治って、1日も早く元に戻ってほしいと願っております。それだけ思いは強いです。

イラストにその気持ちをかきました。去年、ジャガイモの芽が出た時のことを思い出してイラストにしました。

Photo_20210117100901

どうか1日でも早く元の生活に戻ります様に。困難な中にあっても現在、育てているブルーベリーの収穫をする事が出来ます様に。
去年は大変残念なことに盗難にあいました。なので今年こそは無事に収穫をして、皆さんと喜びを分かち合う事が出来るます様に。

« 【学生アルバイトでの思い出】お茶づけ | トップページ | オンライン化の世の中でも、 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【学生アルバイトでの思い出】お茶づけ | トップページ | オンライン化の世の中でも、 »