« 年賀状どうしよう | トップページ | 今年は車を沢山運転した年+考える事 »

2020年12月21日 (月)

家では常時換気状態+蒸しタオルで湿度出す

こんばんは、寒さがだんだんと厳しくなる中ではございます。

さて、今年はコロナウイルスで始まって、それで終わらずにまだまだ続く年となった形です。

東京でも600人以上感染と本当にいつになったら終わるのかわからない様な状態となっております。

私だってかかりたくないです。かかれば、それこそ生活も脅かされますし、いくら生命保険に入っていたとしても
補償だって限度はあります。
なので家に帰ったら手洗い、うがいをしております。

そしてタイトル通りではございますが、家では常時換気しております。
寒い中ですが、家では少しでも良いので換気をしております。

やっぱり感染源では狭い空間や空気の入れ替えがなかったという事例が数多くあったということも
報道で発表されています。最近では家庭内感染も目立っているとの事で、恐らくですが
換気をしていなかったがために、密閉空間でウイルスが広がった可能性も非常に高いです。
ましては湿気が無いので、ウイルスは活発に活動できます。そこで部屋に蒸しタオルで湿度出す
あるいは熱い飲み物やお湯で出したりしております。

これは、私自身が老人ホームで勤めていた時の経験でしておりました。
私の仕事の一つで朝来たら、必ず窓を開けてその後に湿度を保つ為にタオルを
湿り気を出して室内にほしておりました。

今ではこれを自分の家でしております。
今はまだまだ油断できん状態です。皆さんも寒い室内であっても
出来るだけ換気をすることを強くお勧め致します。

« 年賀状どうしよう | トップページ | 今年は車を沢山運転した年+考える事 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 年賀状どうしよう | トップページ | 今年は車を沢山運転した年+考える事 »