« 13年前のガラケーを所持+活用 | トップページ | 乾パンを沢山もらいました »

2020年11月28日 (土)

まあ、やってやるよ。ずっとでもね。

随分と皮肉みたいな言い方ですが、
たまには私もちょっとした事があります。

それは残業の件です。
上司からの指示がありまして
当面の間は木・金が残業となってます。
そして1か月たちましたが、変更はないです。
というよりも今では上司いわく
「木・金が楽しみ、早く帰れる」と
話がありました。

恐らくですが今年はこれでいくと思います。
下手したら、もしかしたらです。
ずっとかなとも感じております。

でもです。
キチンと残業代は入ります。
きつい事はきついですが、収入が増えるので
良しです。それに帰りはよく食べ歩きする様にも
なりました。知らないお店にいっては食べたり、
時にはDポイント使用して買い物したりと楽しいです。

ただデメリットもありまして、
医者になかなか行けず状態にもなりました。
ただ幸いにも、医者自体は土曜にもやってますので
そこで通えば解決できます。

こういう時思います。
身体がしっかりとしていると
以外と重宝される事もあるなと思います。
未だにこの体制で任されているということは
ある意味、信頼されているとも思います。
さてこの調子で稼がせて頂きます。

そしてクリスマスの日はちょっとしたごちそう
でも食べようかと思います。

そしてついいいます。「へ、やってやるよ。難癖でも突発残業(時々あります。やってと。)でも、付けてくるやつでも来いよ。きてもやってやるわ。まあ適当にな。でもな負けねえよ。そんなやわだったら最初からやってねえわ。さて終わったらうめえものでも食いにいくか、出来たら新潟の魚と飯がいいね。さてやりやすかね!うっしゃ。」

汚い言葉だらけですが、そんな心境でやります。

« 13年前のガラケーを所持+活用 | トップページ | 乾パンを沢山もらいました »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 13年前のガラケーを所持+活用 | トップページ | 乾パンを沢山もらいました »