ブルーべリー畑の写真
こんばんは。さてちょっとこの1週間は重苦しい内容を色々と紹介したかと思います。
もしかしてご不快になられた方がいましたら心からお詫びを申し上げます。ただ精神障害は残念な事に
周囲にはだんだん認知はされつつあるも、まだわからない所はあります。目に見えない障害でもあるので本当に分かりづらいです。
ただ、少しでも苦しみの共感やもしかして支援者の方とかにもこんなアルティメットという人間がいるということをご理解いただけたら幸いでございます。
さて、10月下旬に群馬県渋川市にいってきました。
ここで7年前から農家さんの支援をしております。いつもならボランティア団体でいっておりますが
今年からは個人的(私1人で電車と徒歩+車運転)でいっております。
写真は育っているブルーベリー畑です。
だんだんと赤赤としてます。
この段階はまだ成長しているときです。
なので枝を切ったり葉っぱはとらずに、雑草取りだけしました。
葉っぱが枯れて、ほとんどなくなったら選定という古くなった枝を切る作業をしていきます。
それまでは成長を手助けする作業となります。
« 第7回:うつ病になっての生活(第二大爆発、異動命令、今は?) | トップページ | 紅茶がもたらす効果 »
コメント