私なりのGO TO travel
政府の政策である「Go to travel」
旅行費用をインターネット予約や旅行店で
申請して申し込むと安く制度です。
お店でおまけやサービスで使えるクーポン券も出ます。
活用すると1万円かかる旅行を国の補助でだいたい6000円ほどで
行くことが出来ます。
こちらはどちらかといいますと
Go to eatよりも政策が多少は分かりやすく
旅行代理店にいけば、まずは教えてくれるのでありがたいです。
◆eatは逆に私から見ましたら本当に
インターネットくらいでしか情報が入手出来ないので
利用しずらさはやっぱりあります。さらに利用するにも
インターネットでないと出来ないです。
なので制約がありすぎるなと感じてます。
電話予約とか来店時OKとかでも良いかなと思います。◆
いわゆる国の方からも経済回復や発展の為に
でもです。
私もそうそうに旅行に行けるかと思いきや中々行けずです。
それに予約しないと使えない制度だけに
突発的な私には、中々利用しづらさもあります。
そこでフリー切符を使って旅にいきます。
これは切符の種類(遠出にいくものは休日だけ)
にもよりますが、随時購入可能です。
東京首都圏のJR、地下鉄、私鉄の場合は、
1日乗車券が販売されております。
安いものですと、610円。
高いものでも2700円で購入出来ます。
2700円になると鉄道だけで千葉の成田空港から神奈川の平塚まで
行ける距離のの旅費をそのまま使う事が出来ます。
1日にかなりの本数で運行されているだけあって
のりたい放題です。私はこの切符買うと、ほぼ
切符代の3倍以上は乗りおりします。それ位に使います。
これで観光地として、遊園地にいったり、メイド喫茶
に珍しい食べ物食べたり、新潟のご当地アンテナショップに
いったり、あるいはまったく言った事のない土地を
駅員の方や地元の観光協会の方に聞いて自分から探すと
いった行動をします。
前にもブログでお伝えしましたが、
人間は自分の足で歩いてこそ、
視野や感じる力を養えると私は思います。
それが本の方がよいとか、オンラインだけ
にそれで色々と探すのも否定はしないです。
人それぞれやり方があります。
ですが、私は自分の足が一番です。そこで出会う方
や素敵なものを見る事が私にとって生活を豊かにし
楽しく過ごせる力となっております。
それが私なりのGO TO travelです。
« 1日1万歩を目標に歩く | トップページ | 私なりのGO TO eat »
コメント