紅茶がもたらす効果
私、前にもお伝えしたました通り
しょっちゅう紅茶を飲んでおります。
だいたい1日5杯です。
さて紅茶がもたらす効果ですが
以下の3つです。
・リラックス効果(自律神経の安定)
・体温上昇の効果(抵抗力増進)
・高血圧を予防する(血圧を下げる効果あり)
3つありますが私はこれら3つがある事
もあって飲んですが、一番は飲みやすさがあると
思います。渋さがちょうどよくほかのお茶と比べると
ミルクを入れたり、レモンを入れたりと味付けが出来るのも
ありがたいです。ほかにも海外にいっても普通に飲める点も
良いです。ベネズエラという国で紅茶を買いましたが、その時も
日本とそこまで味が変わらずだったので安心して飲めました。
1日の始まりは紅茶からという位に私は飲んでおります。
今日もまた水筒に熱い紅茶を入れて、外へいきます。
« 障害は、悪いことなのか | トップページ | 今日は電子機器のメンテ日+アニメ観覧 »
コメント