フォト

倹約と闘志と理系学問を追及する。(けんやく様のブログ)

無料ブログはココログ

ウェブページ

バナー

  • Logo17
    ホームページのバナー(リンク画像)を作成しました。

« ならう方は、沢山いる | トップページ | まずは、やってみよう。それでいい。 »

2020年10月 1日 (木)

合う、合わないの続き(いろんなやり方がある)

おはようございます。9/28(月)は会社を休みました。

 

といいましても、有給休暇で事前に休みたいということで申し出をしております。

前の部署は、有給とれませんでした。今も豹変する人いるですが、それでも自由にとれるのでありがたや!です。
やっぱり、人間には「あう、あわない」は絶対にあります。無理なら、無理せずにためらわずに場所を変えるは本当に良い選択です。

 

私の今の仕事は親しい方と必ず会える(外部業者様)、体が動かせる、1人に必ずなれる時間(休憩時間以外での仕事)で私に合っておりました。いわゆるグッドマッチングです。

 

ダメだったらその時こそ、転職サイトを活用する(私の中で信頼があるのは、DODA=パーソルキャリア様:対人での面談が可能。私の様に障害があると制約がある状態でも求人紹介がある)、行政に相談する、国の制度を活用する。それが一番です。

 

働き方改革もある以上、ましてはコロナウイルスでその動きももっと活発ですから

それをすべきと私は感じております。

 

ホリエモンこと、実業家:堀江隆文氏の本にも同じ様な記載がありました。働き方や世の中のついた考え方、そして好きな事を追及する姿勢には共感しております。(私、ホリエモンの考えには共感しております。)

私の言葉で変えて表現します。

 

「組織という働き方にいちいち縛られずにいろんなやり方がある。収入だけにこだわらずに好きな事をし続ける事で生活だって面白くなる。

むしろ、お金とかにこだわらず、自分が興味のある事こそが将来が見えてくる」

 

何度も読んでおります。

私も駅スタンプ集めが趣味です。直接生産にあっているものではないです。これは収入は無いでしょう。でももしかしたらです。

今の時代だったら、ここまで動画配信できるYOUTUBEやライターでスカウトや自分から収益を得る手段もあります。
そうでなかったとしても、周囲の方には「楽しいですよ。これほど面白い事はない」とおつたえもできる時代です。

昔ではできなかった事が今ではできる。それを感じております。

 




« ならう方は、沢山いる | トップページ | まずは、やってみよう。それでいい。 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ならう方は、沢山いる | トップページ | まずは、やってみよう。それでいい。 »