失業中は、転職サイトの活用も近道
雑談話となりますが、私の睡眠最大時間は14時間です。
これだけ寝たのは、朝から夕方まで寝ております。
そうですね、だいたい起きたときは
夕方の17時でした。
この時は2011年11月。失業していた時でした。
この時は、介護職につこうと思いまして「ホームヘルパー2級」を取得。その後は就職活動といきたい所でしたが
中々思う様に採用が出来ずに悪戦苦闘の状態。もうヤケになっていましたね。
介護職は求人が多いはずなのに、、、、
でもやっぱり採用する側は、本当にこの人は、「利用者の命を預かれることが出来るのか、キチンと介護に対しての情熱を見いだせているのか」
というのを見ていたと思います。まああとはそうですね、私自身も最初はハロワークから求人を得ておりましたが、ほかにも
求人サイトのマイナビ、DODA(旧名:インテリジェンス)を使えばよかったかなとも思いますね。
あれは本当にすごい転職には使えます。しかも無料ですし、カウンセリングもしてもらえます。
最近では障害者雇用もこういった転職サイトは力を入れておりますし、中でも精神障碍者(私もその一人)に対しても大変力をしております。
かといってハロワークが悪いというわけではないです。失業保険の手続きでは、ここでないとできないです。
さらには、ここでなければ得られない情報というのもあります。特に障害者雇用に関する情報や手帳取得方法、下手すると
人生相談ものってもらったこともありました。というのも私自身は、自分って何?=いわゆる自己分析というのが出来ていないのが
現状だったので、色々と職員の方にもカウンセリングしてもらいまして、そのあとにパソコンでまとめてもらいました。
そのおかげもありまして面接でも活用が出来ました。
つまり両方、うまく活用するのが一番かと思います。ぜひこの状況化です。ぜひ転職会社も使用するのも大変お勧めでございます。
« 10年前の今頃(次の進路の為に) | トップページ | 新潟での思い出がまた無くなりました »
コメント