« 【つぶやき】今週は飲酒3回+三国志のゲームに出会えたこと | トップページ | アルコール(お酒)がやめられない状態です。 »

2020年7月12日 (日)

大型連休中に送った手紙を公開します。

よく手紙を送ったというないようを出してますが、
この様に送りました。新潟のお知り合いの方にです。

ーーーーーーーーーー

いつもありがとうございます。私は元気でやっております。

さて、5月中の大型連休(ゴールデンウィーク)には毎年
新潟に帰っておりますが、今年はコロナウイルス
での外出自粛があり、行くことができませんでした。
かつ私も会社から指示にて5月末までテレワーク(パソコン+
インターネット)を使用した仕事をしておりました。

さて、ちょっとした昔話をしたい
と思います。私、最近はこのご時世もありまして
童謡が大好きでよくラジオで聞いております。一番好きなのが
「証城寺(読:しょうじょうじ)のタヌキ林」です。
もしかしたら懐かしいと思うかと思います。

歌詞が「しょう しょう しょうじょうじ
しょうじょうじ の にわは つ つ つきよだ
みんなでて こいこいこい おいらのともだちゃ
ぽんぽこぽんのぽん」

実は、この証城寺は実在するお寺です。
場所は、千葉県木更津市という所にあります。
JR木更津駅から歩いて10分ほどの所に
証城寺があり、市内中心には
この歌が生まれた場所である事を石碑があったり、
道路のマンホールにはかわいらしくタヌキが描かれておりました。
実は11年前に旅で言った事があります。
地元に住む男の子が「たぬきさんがいてくれたらかわいいだろうな」
なんてお話しをしてまして、それ位にこの歌は愛されているんだな
と思いました。

当時勤めていたIT企業の時は
夜勤がありまして、よく夜勤明け後はこの様にして
よく旅にも出かけておりました。それくらい、何と言いますか
都会に出て、何か少しでも楽しみを見つけたいという思いがつねに
あったと思います。

最後に久々に絵を描きました。
遅れながらですが5月9日は「母の日」でした。
遅れてすみませんが、その気持ちをこめまして
イラストを描きました。もし差支えなければ
見て頂けたら嬉しいです。

ーーーーーーーーーー

実際、この様に書きました。
今回は相手方が女性だったので「母の日」に
ちなんだイラストにしました。

« 【つぶやき】今週は飲酒3回+三国志のゲームに出会えたこと | トップページ | アルコール(お酒)がやめられない状態です。 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【つぶやき】今週は飲酒3回+三国志のゲームに出会えたこと | トップページ | アルコール(お酒)がやめられない状態です。 »