« 記事数が1000件突破 | トップページ | 適当に書くと、不思議とかける »

2020年7月10日 (金)

改めて、私はゲーマー(ゲーム好きです)

うすうす感じている方も多いと思いますが

私、ゲーム大好き人間です。俗にいうゲーマーです。

それも家庭用ではなくて、ゲームセンターでやっております。

今プレイしているのがSEGA開発のワンダーランドウォーズというオンライン協力型ゲームです。
1日1回無料でできるというまあ、嬉しいです。
今でいうスマートフォンの基本無料を入れている形のも魅力的です。


この童話や神話をモチーフとしたキャラクターが登場します。「シンデレラ、赤ずきん、ピノキオ、桃太郎、マッチ売りの少女、フック船長」とか沢山います。ついつい見ていると、ディズニーランドの様な雰囲気も感じます。

ただ、このゲームは、協力型だけあるだけに、連携や実力が重要。さらには、やられると組んでいる方に大迷惑となるため、チュートリアルやチャット機能(例:助けてくれ、私が右にいきます。援護するぞ)とか連携をかけながらやってます。

あとは使用するキャラクターによって性能さが異なるので、そこも動画サイトで考察したり、有志の方が開設している攻略サイトを見ております。

でも一方ではこう感じるかたも。

もっと勉強しろよ!と

でも私はそれと一緒に勉強もしております。現に先月取得したIT資格(MOSPowerPoint2013)取得時も、このゲームと一緒に併用してやってました。げームと遊びのバランスです。その時は自宅で勉強→ゲームセンターでプレイ→また自宅勉強→再びゲームセンターという繰り返ししました。

でも私は思います。「世の中、祭りよ、遊びよ、さあ景気づけよ、ぱあっとやろう」という感じです。遊び大事な男です。

« 記事数が1000件突破 | トップページ | 適当に書くと、不思議とかける »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 記事数が1000件突破 | トップページ | 適当に書くと、不思議とかける »