« できることの積み重ね | トップページ | 【つぶやき】給水ボトル発見 »

2020年4月30日 (木)

明るい話もあると、気持ちよい

私、よくラジオをきくのですが
まあ、ご時世(何度も使って本当に皆様には申し訳ないです)
もあってやれ、この先どうなるのやらと困惑をするときもあります。

でも、そういった中でも明るい話題という
のがあります。インターネットのニュースでも
ありますが、ラジオの中でもありました。

私の見た・聞いたお話では以下のものがありました。
「心配になってわざわざ電話をかけて確かめてくれた」
「マスクがないと聞いたとき、分けてくれて本当にうれしかった」
「孫の笑顔をインターネットいう形ではあるが、元気な姿を見て
とてもよかった」
「大変な中でも、診察をしてくれて患者様からありがとう、私も
一生懸命に治療に専念します。」
「ゴミ収集でお忙しい中、収集員の方に感謝の
気持ちを込めて、袋の中にいつもありがとうございます。と紙に記載があった」

ちなみに私がやってよかったなと思うことは

「新潟に住む親族に手紙を送ったこと。パソコンで作成ですが、想いに関しては、ペンで必ず直筆」

これをしたら、親族からメールでありがとう
そして後日には仕送り(新潟の米、お菓子、手紙)
というまあ、すごいものまでもらいました。
手紙1通で、色々ともらっちゃいました。

という感じで、こうして色々と支えあって
生きているんだなという感じを送ってます。

いつか必ず、平安が戻って
今までと同じ様な生活ができるんだなという
希望もこういったお話から持てる様に
なっています。

« できることの積み重ね | トップページ | 【つぶやき】給水ボトル発見 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« できることの積み重ね | トップページ | 【つぶやき】給水ボトル発見 »