« ありがたさを感じました | トップページ | 私の好きなテレビドラマが再放送決定 »

2020年4月11日 (土)

出来ることで対策

こんばんは。
皆さんも、ニュースや新聞で
もう聞き飽きたという状態ですが、
東京首都圏では、コロナウイルスが猛威を振るっております。


今日もインターネットニュースで見ましたら190人も感染者が出た事に驚きを、隠せない状態です。

私も趣味である水泳が出来ず、外もであるこうにもマスク着用と
何だか怖くなってきているなと感じております。

ですが、

「嘆いていても何も解決にはならない。だからこそ今は出来ることで対策を整えたいと思います。」

私の中では2つ。

・1つは、病気にならないための抵抗力をつける。
これが基本だと思います。そのために野菜を
主食としてバランスの良い食事、睡眠を最低でも6時間以上
そして適度な運動(ウォーキング、部屋の掃除)をする事です。
自分自身が感染源にならないためにも
まずは身体を資本としてキチンとしたい。
それはつねに向けて行動したいと思います。
後ですが、外から帰ったら部屋の手洗い、うがい

プラスで窓を開けて換気、顔を洗う、水分を積極的にとるをしています。
顔を洗うのは、意味がありまして、皮膚にもほこりやウイルスがついている事があります。
それを洗い流す為の意味で顔を洗っております。


・2つは、つねに強い希望をもつ事です。
述べた通りですが、嘆いていても何も解決にはならないのが現状です。
だったら、今日の良かったことを探したり、
もしこの騒ぎが終わったら何を一番したいのかと考えております。

今日のよかった事を上げますと2つ。
◆大変な中でもヤマト運輸さんが笑顔で宅配物を届けて下さった。
 しかも私が不在の時に電話をしたら、いち早く来て下さった。
 ちなみに宅配物は、私の父が送って下さった静岡県産のお茶:ぐり茶。
 早速飲んだら、とても美味しかったです。

◆コンビニで買い物後、
 持参した水筒にお湯がなくなったので無理承知で、
 「差支えなければお湯少し頂いてもいいですか」
 と店員さんにお伝えした所「いいですよ!あちらをポット使って下さい。」
 と笑顔で接して下さった。今度、また買い物をします!

後はこの騒ぎが終わったら、海で出て思いっきり
泳ぎたい。プールもありですが、広々と泳ぎたいです。

まずは出来ることを続ける。
そして、必ず解決するとつねに信じて
行動していきたいです。

また適当ですがイラストを描きました。
ウィンドウズ10のイラストで描きました。

Kibou

ゲーム好きの私という事もありまして心情をなんとなくですが、表しました。
攻守をもって(抵抗力、希望を持つ)生活をしていきたいと思います。

« ありがたさを感じました | トップページ | 私の好きなテレビドラマが再放送決定 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ありがたさを感じました | トップページ | 私の好きなテレビドラマが再放送決定 »