フォト

倹約と闘志と理系学問を追及する。(けんやく様のブログ)

無料ブログはココログ

ウェブページ

バナー

  • Logo17
    ホームページのバナー(リンク画像)を作成しました。

« 帰宅後は、手洗い・うがい・顔を洗う | トップページ | 朝から散歩しての気づき »

2020年2月22日 (土)

昔は外に出るのが嫌いでしたが、今は好きに

こんばんは。
先程、Twitterでも公開しましたが
今日は1日中散歩に出てました。

途中で見た事のない道にも出ましたが
まっすぐ行けば何とかなるなと思いまして
そのまま行きましたら、大通りへ。

昔は、とても怖がりで知ってる道しかいけずでしたが
今では平気であちらも、こちらもいっています。

その後はJR南武線沿いにいき、
溝の口、高津方面にいきました。行きも帰りも歩いて帰りました。
だいたい10キロ位歩きました。

さて、タイトル通りですが私は昔は本当に外出るのが
苦手でした。なぜかといいますと、
何も出来なかったからです。


仲間からはスポーツも出来ず、
自転車ものれずと、まあ何もできなかったので外へ出るのがおっくうでした。
子供の時はいわゆるTVゲームばかりで遊ぶという、そんな状態でした。

さらには、行く前からどこへいこうかと考えてしまう位でした。ようは、考えすぎて何もできない状態でした。

まさに悪循環でした。



でも、都会(東京)に出てからは


見るもの、聞くものが面白いと感じる様になりました。

さらには故郷の新潟に戻ってからは、不思議とそれが
反映され、今では近所はどうなったのか、とりあえず歩いて懐かしい場や新しい道に
いこうと思える様になりました。

まずは動いてみる、やってみる。考えは動きながらでも構わない。
そう感じれる様になりました。行動だけでなく、学問も同じ様に
そして生活もそうできる様になりました。

さて明日も楽しみでございます。

« 帰宅後は、手洗い・うがい・顔を洗う | トップページ | 朝から散歩しての気づき »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 帰宅後は、手洗い・うがい・顔を洗う | トップページ | 朝から散歩しての気づき »