インターネットも良いですが、昔も考えも
インターネットも良いですが、昔もまた良いものを
こんばんは。
暑いせいか、目がさめました。
私はYAHOOメールを使用していますが、
使用してちょうど12年目です。
きっかけは、学生時代の就職活動です。
その時、就職サイトのマイナビを使用する際に
YAHOO JAPANのIDを取得する事が条件だった為
それがきっかけでメールをする様になりました。
当時は、そんなに無料メールがなかっただけに
大変貴重でした。今でも大変ありがたいです。
今はスマートフォンからでもログイン出来る。
さらにはGoogleやマイクロソフトのサイトからでも出来る。
大きくなりました。インターネット社会も誰もが使用出来る
環境になりました。
ただ昔の様にしてテレビ番組での話題をしたり、
人との会話も大事に出来たらと思ってます。
それを出助けできる道具としてインターネットが
あると思います。それもあってデジタルデトックス
(一定期間、電子機器を操作しない)を長い期間して
ました。20日近くやりましたが、案外出来るものだなと
思いました。
実際に家族や恩師と電話で会話する様にもなったり、人と会う様にもなりました。
後は、人と積極的に会話もしたりと。インターネットだらけだと中々出来なくなっているとも
私は感じました。でもインターネットは人との繋がりでの手助けとしては非常に良いもので有る事も
間違いないです。
後は時間としてうまく配分して使えたらと思います。
« 10日間インターネットをほぼ遮断しました。 | トップページ | dTV(ドコモサイト)で海外ドラマ観覧中 »
コメント