dTV(ドコモサイト)で海外ドラマ観覧中
こんばんは。
今、夜食で作った「サバの味噌煮」を食べながらPCから海外ドラマを見ています。
見ているのが、アメリカ制作の海外ドラマ「ER 救急救命室」を見ています。
今、NTTドコモが運営している動画サイトの「dTV」で海外ドラマを見ています。
視聴が31日間無料で見る事が出来、その後は月額1か月540円(税込み)で見る事が出来ます。ちなみにドコモの携帯電話を使用してなくても、31日間はお試しでドラマ・映画・コメディ番組等を無料視聴する事が出来ます。視聴には、メールアドレス入力とパスワード設定、規約を読んだうえでの同意の3点です
アドレスは、こちらです。
https://pc.video.dmkt-sp.jp/
今では大スターとなった俳優:ジョージクルーニーが有名となった作品です。当時、NHK総合、NHK衛星放送でも深夜に放送されてました。その時中学生だった私ですが、欠かさず見てました。同時に声優さんも非常に有名な方が多く出ていたのも印象的です。
代表的な方を上げますと
・アニメ「ワンピース」や家庭用ゲーム:メタルギアソリッドで声を担当された「大塚 明夫さん」
・ジョージ・クルーニーの作品で全て吹き替えを担当されている「小山力也さん」
非常に声優の方々も名前のある方です。声もきくだけでうっとりと私、はしてしまうくらいにカッコイイです。
この作品の一番の魅力は、人生そのものの悩みをありのまま描いている事です。
医者もまた患者を治す傍ら、悩み苦しみ、時には「何の為に、私は、自分は生きているんだ、何か人の為にしてやれる事はなかったのか」と
苦悩するシーンも多々あります。
どんなに偉くなっても人間は人間で有る事に変わりないという事を実感しました。
時には笑いのあるシーンもありますが、
日々命を救うために戦う医師たちの現場をテーマにした作品だけに、
手に汗握る展開です。見ていると、つねに緊張が抜けない中でもそれでも医者としての使命を果たす姿は、素晴らしいです。
私も生きるとは何か、悩んだ時にはどうしたらよいのか、それをこの作品を通して感じさせてくれます。
このドラマもまた、人生の教科書の様なものだと私は強く思います。
« インターネットも良いですが、昔も考えも | トップページ | 暑いので水浴びで »
コメント