« 毎日何かを続ける事は、力や繋がりになれる | トップページ | 持参している小瓶の水 »

2019年5月21日 (火)

おばあちゃん、ありがとう

こんばんは。
毎度の事ながらこの時間に
更新をしております。

一昨日ですが、ゴミ捨て場にいきましたら
おばあちゃんが懸命にゴミを分けたり、
穴の開いた袋を別の袋に入れていたりしました。

私がゴミを捨て場でゴミ捨てましたら
突然、おばあちゃんが話しました。

「お兄ちゃんは、ちゃんとゴミ袋も縛ってるし、
ペットボトル捨てる時もキチンと専用カゴに入れてるね。
偉いわ。」

それを聞き、ありがとうございますと私は答えました。
その後、おばあちゃんは熱心に今までゴミ捨て場での
・毎週、掃除をしてきた事
・ごみの捨て方がなっていない(特に若い人達)
・20年間やってきた事
・今年で最後として今後は家族のススメで老人ホームに住む事

20分位話をしてました。
思いました。陰ながら支えて下さる方がいるからこそ
私の生活、そして近所や地域の生活も成り立っているんだという事を。

私もおばあちゃんの話を聞いて、今行っている
ゴミ拾いを本格的にやりたいと思います。かつ
ゴミ捨て場でも出来る範囲で掃除や分別もしていきたい
と強く思いました。

おばあちゃんがしてきたように、意志を引き継ぎたいです!

« 毎日何かを続ける事は、力や繋がりになれる | トップページ | 持参している小瓶の水 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 毎日何かを続ける事は、力や繋がりになれる | トップページ | 持参している小瓶の水 »