« 旅を久々にしました | トップページ | 今夜は一杯乾杯 »

2019年3月24日 (日)

古い時代のものも、良いものだ。

こんばんは。
今日、インターネットで新潟県内のライブカメラを見ましたら、何と新潟市内で雪が積もっておりました。
まさか降ったいたとは思いもしませんでした。
大人となった今は、雪が降ると「歩くのが大変だ、どうやって買い物しよう」
と現実を考えてしまいますが、子供の時は純粋でした
「お~雪だ、雪合戦できるぞ、かまくらつくるぞ、雪を食べるぞ」
まあそんなことをつねに考えてました。
それ位、雪ってのは楽しみでした。
---
昔はインターネットがなかった時代は、連絡というと電話・手紙・電報だったと思います。
今では無料で出来るくらいにメール・SNSのLINE・はてまたテレビ電話と本当に便利になりました。
ただ、私のおばあちゃんは今の便利なものはもっておらず、昔のままです。
私の知人の中には、メールそのものが苦手で有る為、電話や手紙でないと難しい方もいます。
あるいはLINEはやらんでもらいたいという人もいます。
それぞれ好みは事情もあるので、それはそれで尊重をします。
でも、私自身は、昔は昔でとても良いものと感じております。
時々、私も手紙を書いてます。
またかきたいなと今思っております。不器用な字ではありますが、
これもまた自分らしさが伝えられるなと。
そして同時に私自身も好きな連絡手段でもあります。
それが年賀状や暑中見舞いとなって表れております。
6歳の時からやって、もう20年以上。
また時期がきたら描きます。

« 旅を久々にしました | トップページ | 今夜は一杯乾杯 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 旅を久々にしました | トップページ | 今夜は一杯乾杯 »