« フィッシング詐欺(悪質メッセージ)は削除と通報 | トップページ | かぼちゃは生命力が強い野菜 »

2019年2月 4日 (月)

外国にいくと、日本のものが恋しくなる

こんばんは。

今日、2回目の更新をします。

今は、緑茶を飲みながらPCで更新しています。
日本にいれば、いつでも緑茶を飲むことが出来ます。私はお茶の中でも日本茶好きです。スーパーが閉まっていても、コンビニでも買えるのはありがたい。

ただ海外行くと、無いです。まずは飲めない。
飲めたとしても高級ホテルや日本食レストランです。

私は中学2年生の夏休みに南米のベネズエラという国に行きました。
約3週間滞在しました。現地は、もっぱらペプシコーラ、ジュースが飲み物。
お茶というのは、唯一リプトンの紅茶だけでした。

あらかじめ、日本で緑茶のティーバック(お~いお茶)を2つ買いましたが、
10日で1つなくなり、滞在最終日には全部なくなりました。

それ位恋しく美味かったです。
後は梅干し、納豆、アジのひらき、つくだに、塩辛、ひもの

もう、

とにかく食べたかったですね。
最近では、フリーズドライの納豆もあるみたいだけに、もし海外いくのであれば持参したいです。

まだまだ海外の思い出は私はあります。
例えば、私はゲームセンター好きだけに、海外のゲームセンターにも入ってプレイしました。そこで、まあ、大丈夫かなという思い出もありましたよ。



他にも色々とあります。

それも近いうちに後ほどお話ししたいなと思います。

« フィッシング詐欺(悪質メッセージ)は削除と通報 | トップページ | かぼちゃは生命力が強い野菜 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 外国にいくと、日本のものが恋しくなる:

« フィッシング詐欺(悪質メッセージ)は削除と通報 | トップページ | かぼちゃは生命力が強い野菜 »