« 雪が降ると、子供の時は大喜び | トップページ | 早起きする事で、爽快になれる »

2019年2月 9日 (土)

ファイナルファンタジー4の続編をプレイ中

こんばんは。
2回目の更新をします。

私、Twitterでは時々つぶやいていますが
家庭用ゲーム機でゲームもしています。ソニー開発の小型ゲーム機:プレイステーションポータブル「PSP」で遊んでいます。

しているゲームは、RPG「ファイナルファンタジー4ジーアフターイヤーズ」
という名作:ファイナルファンタジーの続編です。

最近では、このファイナルファンタジー4の曲がラジオでも流れたり、小学校の音楽の教科書でも紹介されたりとあります。

実際にNHKの深夜放送の「ラジオ深夜便」という番組内でも流していました。

このゲーム何がよいのかというと、
「過去に犯した過ち、自分の置かれた立場にどう立ち向かうか」
という人間の倫理が描かれている作品です。

プレイヤーの中にはかつては人々を恐怖のどん底に
落としれた事で罪の重さに悩んで生きたり、自分は有名な国王の息子だからという理由で、周りから期待を持たされて悩んでいたりと、現代にある人間の悩みがよく描かれています。

なので、このゲームやる時は台詞とかは
あまり飛ばし読みせずに、吟味してプレイしています。
とは、なかなか時には知略を持ってプレイしたり、環境(ゲーム内では天体にある月。月の動きを見極めて攻略)をうまく使わないと敵の親玉(ボス)が倒せなかったりと苦戦状態。ある意味、周囲もキチンと見渡す事も必要と思います。

こうしているとゲームも人生とは何か、生きるとは何か
を本と同じ様に教えてくれるなと思います。

« 雪が降ると、子供の時は大喜び | トップページ | 早起きする事で、爽快になれる »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ファイナルファンタジー4の続編をプレイ中:

« 雪が降ると、子供の時は大喜び | トップページ | 早起きする事で、爽快になれる »